線路は続くよ...
現実のカレンダーはお出かけ予定ですでに一杯。
自分で決めた自分の予定。
しかし、それらが私には”旅”だとは感じえない。
旅 ...
私の旅とは?...
そしてそこのアナタ、
アナタにとって旅とはなぁに?
| 固定リンク
「風の記憶」カテゴリの記事
- またいつの日か...(2008.08.17)
- 或るリアリティ(2007.10.31)
- 昼と夜の間(2007.11.03)
- 線路は続くよ...(2007.10.14)
- 夏の名残り:蚊取り線香(2007.08.24)
「夏」カテゴリの記事
- 20日早い梅雨入り(2008.06.02)
- 2007年・夏の記憶(2007.10.15)
- 線路は続くよ...(2007.10.14)
- 夏の名残り:蚊取り線香(2007.08.24)
- 早朝のお客(2007.08.20)
コメント
人、自然、食、習慣・・・
さなざまに触れ合えるのがまさしく『旅』。
↑なんちゃって(^^ゞ
でも、なぜか私にとって「食」は
必須アイタムなのです^^;
いずれは起点に戻りまた出かけられるから
楽しさも増幅されます。
投稿: ダイヤモンド | 2007-10-15 05:33
「食」からもその土地の生活、文化、歴史が見えてきますよね。(^^)b
戻る起点がはっきりしているダイヤモンドさん、幸せな旅人です。
放浪癖があるかもしれない私には自分の体が或る所が家なんでしょう(最低周囲半径1Mくらい?・笑)。
フーテンやヒッピーにはなりたくないけど、旅の連続は環境を整えることができればどこまでも...とーい目。
旅好きの割には結構軟弱なので環境は大切^^;
投稿: ♪~ | 2007-10-15 08:04