風の記憶

旅の景色、心の風景、流れるまま...記憶のクリップ、心をクリック♪...... 文中の写真もクリックすると別枠で大きい画像で見ることができます。 (写真は画素数をネット用に大幅に下げてあります)

今日のお月様

  • moon phase info

カテゴリー

  • 【更新のお知らせ】
  • お気に...なモノ
  • 人に想う
  • 冬
  • 夏
  • 大倉山散策
  • 心と体
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 春
  • 書籍・雑誌
  • 果実酒
  • 桜だより
  • 秋
  • 自然
  • 都内散策
  • 風の記憶
  • 食

バックナンバー

  • 2010年1月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月

2007年夏の記憶


  • 2007年「夏」の風景を駆け足で綴ります。 写真:8月下旬信州。 快晴に当たる確率が低かった2007年の夏のお出かけ。 久しぶりの青空の下でのハイクは涼しくて最高!でも、季節はもう秋...

上高地2006年春

  • W_p1000294
    初めて上高地を訪れたのは3年前のGW。 深夜にふと目が覚めて窓の外を眺めると、静寂の中でこうこと降り注ぐ月の光の下に流れるせせらぎの景色はまさに「神降地」。 美しく、神々しく、神秘的でこの世のものとは思えないくらいでした。 その記憶を再び求めて、また上高地を訪れるのです。

街の色・2005年11月

  • 日吉@慶応大学キャンパス
    東京都内、近郊の紅葉2005年。

早春/群馬県榛名・2006年

  • 06haruna_ume04

大倉山梅林・2006年

  • 大倉山梅林

立山夏・2005年

  • 信濃路を行く
    東京を車で出発。 長野・扇沢~弥陀ヶ原までの夏の旅行のひとコマ。

箱根の秋・2005年

  • 駒ケ岳・ロープウェイ乗り場

today's sound

バックナンバー

2010年1月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月

カテゴリー

【更新のお知らせ】
お気に...なモノ
人に想う
冬
夏
大倉山散策
心と体
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
春
書籍・雑誌
果実酒
桜だより
秋
自然
都内散策
風の記憶
食

2009年桜前線

  • 2010年桜前線
2018年10月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事

  • 東京タワー2010
  • またいつの日か...
  • 貴重な原生林に赤ペンキ:鈍感になった日本人
  • 20日早い梅雨入り
  • 桜だより 2008(10):馬事公苑
  • 桜だより 2008(9):水鏡
  • 桜だより 2008:(番外)花泥棒
  • 桜だより 2008(8):春の嵐
  • 桜だより 2008(7):下もすごいよ
  • 桜だより 2008(6):続々と...

天気予報

  •   明日天気にな~れ♪

    -天気予報コム-

最近のコメント

  • gh on 東京タワー2010
  • ダイヤモンド on 東京タワー2010
  • gh on 貴重な原生林に赤ペンキ:鈍感になった日本人
  • ダイヤモンド on 貴重な原生林に赤ペンキ:鈍感になった日本人
  • gh on 20日早い梅雨入り
  • ダイヤモンド on 20日早い梅雨入り
  • gh on 桜だより 2008(7):下もすごいよ
  • gh on 桜だより 2008(7):下もすごいよ
  • ダイヤモンド on 桜だより 2008(7):下もすごいよ
  • gh on 桜だより 2008(6):続々と...

お気に入りBlog

プロフィール

My other blog

  • Show Must Go On!

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近のトラックバック

  • サービスの達人たち―ヘップバーンを虜にした靴磨きからロールスロイスのセールスマンまで (忍者大好きいななさむ書房)
  • 心と身体に効くアロマセラピー (アロマセラピー道場)
  • ウィキッドのエメラルドファンタジー♪(あんど新丸の内ビルに岡そば) (くまのすけの素浪人つれづれ日記)
  • 梅が咲いていました。 (かんげの「人生、その日暮らし。」)
  • ビックカメラはsuicaだったか、ビックカメラはpasmoだったか (suicaカードをチャージ)
  • 06/12/25 十二月大歌舞伎夜の部③海老蔵初役の「紅葉狩」 (ぴか の観劇(芸術鑑賞)日記)
  • PASMO・パスモ 私鉄・地下鉄・バスでも (ネット社会、その光と闇を追うー )
  • 上高地 道のり編 (衆生所有楽)
  • 世界遺産の鎮魂の地 (darlene23)
  • ◆岐阜の梅林公園の満開の梅 (ピンク編) (てらまち・ねっと)
RSSを表示する
このブログをマイリストに追加
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ