リンスっていつからお湯なしに...
くまのすけさんのブログに遊びにいったら今週のNHK-FM「私の名盤コレクション」(翌日0:10~)の今週の”私”が『メタマク』演出家のいのうえさんであることを知りました。
くぅ~~~(;o;) CD買わなかったので聞きたかったかもアレ。
アレはくまのすけさんのブログをご覧ください♪
そして今夜はQueen特集みたいです。
Queenならまだついていけるゾ、てな感じですが ^^;
9日金曜日の夜はなんと!メタマクからもう一曲披露される予定です。
舞台で1回、パンフ付属のPVで1回しか聞いていないのに頭にこびりついて離れない、アノ曲です。
しかし、リンスはいつからお湯に溶かさなくなったのか。
たぶんワンルームマンションが流行はじめて、ユニットバスが普通になった頃から?
そして朝シャンというのがブームになってからかな?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このアルバムが私のクイーン初洗礼。
ラジオから流れる「Killer Queen」のハーモニーに衝撃を受けました。
![]() |
Sheer Heart Attack Queen このアイテムの詳細を見る |
そしてやっぱりこのアルバムが一番思い出深いかな♪
Queenの活躍とは反比例して、その後のアルバムにはあんまり興味湧かなかった。
![]() |
A Night at the Opera Queen このアイテムの詳細を見る |
私まったく知らなかったのですが、フレディの最後アルバムの最後の曲名が"Show Must Go On"(このブログのタイトルと同じ)なんですね。
![]() |
Innuendo Queen このアイテムの詳細を見る |
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 日本人が世界一:エアギター・コンテスト(2006.09.10)
- エアギター・コンテスト(2006.07.01)
- リンスっていつからお湯なしに...(2006.06.08)
- 新たな市場?「大人のロック計画!推進企画」 (2006.06.06)
- メタルには演歌の魂が宿っている(2006.06.05)
「「メタマク」関連etc」カテゴリの記事
- 日本人が世界一:エアギター・コンテスト(2006.09.10)
- エアギター・コンテスト(2006.07.01)
- リンスっていつからお湯なしに...(2006.06.08)
- ライブ!メタルマクベス 日程詳細(2006.06.05)
- 新たな市場?「大人のロック計画!推進企画」 (2006.06.06)
コメント
呼ばれてきましたくまのすけで~す♪
『リンス』は子供の頃は確かにお湯に溶かしてましたね~
ちなみに我が家は“エメロン”でしたっ!
も~朝から晩までず~っと『メタルマクベス』のCDが流れ続けてます。
『リンス~』と『ダイエースプレー~』が特にお気に入りです(*゜▽゜)ノ
投稿: くまのすけ | 2006-06-08 22:18
いらっしゃ~~い♪>くまのすけさん
FM紹介の記事ありがとうでした。
昨夜気合入れてラジオの前に。
いのうえさんの声は意外と若かった。
しかし3曲目でなんと寝てしまった私...^^;
今夜は最後まで聞き届けないとですね。
CDはパスしたけれどDVDがもし出たら考えようと思ってます♪
微妙な時代のボーダーが見えてきますね、溶かすリンス。
我が家にもありました”エメロン”!
(でも後半は”メリット”だったかな。)
”振り向かないで~♪○○の人♪”のCMで全国の髪の毛美人が登場した時代。
あのカラスの濡羽色の日本人の美しい髪の毛はいずこに。
投稿: ♪~ | 2006-06-09 11:30