« 『冬のライオン』 | トップページ | 『イリアス』 »

2010-09-15

『エリザベート』2010(石丸版)

Ellisal2010_3

このブログも久しぶりだが帝劇に足を踏み入れたのも久しぶり。
左サイドにトートさまのブログパーツ入れてみました♪

さて新トートその1、石丸幹二はどんな感じ?

お~~(拍手)

ゴンドラでいよいよご登場♪

え? え? え?

なんだろう、この違和感は、、、

そうかぁ、今まで気づかなかったが彼は顔が長いのね。
(鼻筋がハイライト強調で妙に縦長)

ダウンのロングヘアと衣装のデメリット。

あのドレープのかかり具合は、脚が短く見えるし。

そして、なんだろう、なんだろう、、、、と考えること数分。

某歌舞伎俳優に似ているのを発見!
アノ人似てませんか? アノ人に。
(しばらくはこの自分のアイディアで頭がぐるぐるに! )

とってもアンニュイな雰囲気を漂わせて降りてこられたトートさま。

しかし、今回のこの新トート、大きいのは顔だけで、あとは小さいなぁ。
普段から売りの品の良いイメージがマイナスになってしまっている。

小悪魔武田トートは散々その身長のデメリットが話題になってしまったが、結構見所満載で、身長に配慮したちょっとお洒落な衣装とか、動きでカバーしている部分とか、2回目のトート役に至っては、”帝王”閣下にまで成長するという役者ぶりであった。

その前の内野トートに至っては、居るだけで変な存在感アリアリのトートだったし、闇への誘いもナルシスト全開の閣下だった。

実質サイズとは別に今回の新帝王は、ちっと小ぶり。
しかも立ち居振る舞いが美しいというわけでもなく、いくつかのポイントで妙におっさん臭い動きもあったりして、微妙。
あまりにも普通ぽくって異界が感じられないのでありました。
しかも歌唱力はお墨付きで普通に及第点を軽くクリアしているので、よけいに特徴がない。
最後のシーンではノーブルな笑みを口元にたたえてくれるのだが、う~~ん、もっと大胆に全体象を作って欲しいかも。
熱くなれないなら、氷のような冷たさでアピールしてくれてもいいんだけど。

今回、他の出演者にはところどころ声の不調がみられた。
この暑い夏、お疲れさまです、というところなのか。

どこをみたらいいのか、2010年度新生エリザベート。
朝海エリザベートも全体的には華やかさに欠けるし。
(後半、年令が重なってからのエリザベートはいっきに役と融合して安定する気がするが)

やっぱり高嶋兄のルキーニかなぁ。
体全体でのアピールが少し静かになったと思いきや、その壊れっぷりは目にでてました。

しょうがない!
チケット買い足しで城田版も見よう。

その前には、もちろん、大トート帝王の回も控えております♪
なんかすでに懐かしいかも。

『エリザベート』も期間限定スペシャルかなにかで、過去のトート様を再演させてくれないかなぁ。
ナルシーなうっちートート、また見たいよ。

2010/9/13@帝劇マチネ

---------------------

Eriza913member

|

« 『冬のライオン』 | トップページ | 『イリアス』 »

舞台」カテゴリの記事

「エリザベート」」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです〜♪
ブログパーツ、私も一時期設置してたんですが、めまぐるしく変わる閣下のお姿が怖すぎて早々に取り外してしまいました^^;

見に行かれたんですね、石丸トート。私はまだです。
四季時代の石丸さんを知らないので、全くの白紙状態なんですよ。石丸トートを見に行くのはもう楽近い日程なので、それまでに「石丸トートと言えば…!」みたいな色が出ている事を期待します♪
似ている歌舞伎俳優…誰だろう?

城田トートが意外と評判いいようなので、石丸トートの前にもう1枚チケット増やすか…増やせるのか…と思案中です。

うっちートート、見たいですねえ^^
レミのスペシャルキャストはそろそろ飽きて来たので、エリザでも是非、ですね。難点は、スペシャルで呼ぶ人が少なすぎることですかね?
(山口さんはまだ現役だし、武田君はこの前までやってたし、一路さん呼んじゃうとうっちーは来られなさそうだし、他のキャストはあまり変わってないし!?)

…久しぶりでたくさん書いちゃいました(^^ゞ
残りの2トートと瀬奈シシィの感想も楽しみにしています!

投稿: あきこ | 2010-09-15 20:31

あきこさん>
こちらこそ~(^o^)/
ブログパーツ、一応当ブログもエリザ期間中ということで(笑)。
石丸さんは四季の『オンディーヌ』の王子役が最初で最後でした。
今回ポスターと実際の舞台上のトータルの雰囲気はちょっと違いますね。

「石丸トートといえば...」ありました!
羽ペン投げないけど、ぺろりと意味ありげに羽舐める。
毎回の定番になっているのかは謎。

>似ている歌舞伎俳優…誰だろう?
へへへ。
いろいろ想像してみてください。

城田トートは上々なんですね。
(ちょっぴり期待♪)
最近どこもチェックしてないので常に白紙で観ているので、今回も情報なしで。

うっちーといえば、、、
タイムリーにも何か記事出ましたねー^^;
あの涙のラストトートとエリザベートの構図はすでに過去のものということで(悲)。
スペシャルといえば、井上ルドルフプチ再演の回があったように、日替わり程度でもいけそうな。
ソーマさんもいないし、ちょっと寂しい。

そういえば私は平幹狙いで取ったチケット。
うっちーが主役なのを今思いだしました
これ↓『イリアス』
http://www.ilias2010.com/
来週行ってきます。

帝劇はすでに『モーツァルト!』のチケががんがん出ているようです。
このご時世、B席出るの早いです。

投稿: gh | 2010-09-16 10:00

うっちートート見たいとか言った翌朝にあんな記事が出るとは(笑)
イリアス行かれるのですね。
チケットがまだあるのか、毎日のように「ぴあ」から販促メールが届くので気にはなっているのですが。
同じ英雄もの?でも、来月に「カエサル」見に行きます。

井上ルドルフ、そうですね、彼がいましたね!>スペシャルキャスト
11月には彼のヴォルフを見に行く予定で、そっちが楽しみ過ぎて忘れてました。
歴代キャストでガラコンサートというのも楽しそうです。
トート閣下勢揃いした所が見たいかも〜♪

ソーマさんは2011レミにもいらっしゃらないので寂しいです;;
四季のサウンドオブミュージックでも、トラップ大佐役で客演していたそうなんですが、私が観にいった回は残念ながら違う方でした。
残された希望は来春のウエディングシンガーのみです。
ちっともノーブルじゃない、怪しいロッカー役ですけどねw

投稿: あきこ | 2010-09-16 22:07

某N●K主演オンエアと舞台出演中にすごい記事でしたね~w
車の中でお惣菜やら発泡酒って、かなりお手軽すぎなんですが

「イリアス」評判はいいみたいだけど、チケットが一律でちょっと高いんですよねぇ。
でも一度平幹見てくださいませ!
「カサエル」やっとチケット買いました♪
なんたって高麗屋パパさんですから見とこうかなと。
ところで、最近の舞台は蜷川+ケアード÷2=...みたいな構成とキャスティングが多いですね。

「レミ2011」はあきこさんのブログ記事に同感です。
開けてびっくり!
橋本バルもいなくなり(結構気に入っていた)、がっくり。
新バルには四季のジーザス...でユダをやっていた方が入りましたね。
なんか全体的に地味目な感じ。

次回のエリザ行きは来月になりま~す。
キングトートだよ~ん

投稿: gh | 2010-09-17 22:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『エリザベート』2010(石丸版):

« 『冬のライオン』 | トップページ | 『イリアス』 »